ビューティートレンド > グルメ > 東京にある昔ながらの「ホットケーキ」6選をランキング形式で発表!

東京にある昔ながらの「ホットケーキ」6選をランキング形式で発表!


みんな大好きホットケーキが美味しいお店が東京にたくさんある!

今、日本では有名なパンケーキのお店が海外から進出してきて一大ブームを巻き起こしていますが、それとは別で根強い人気を誇るのが、そう、ホットケーキです。

あなたもきっと子供の頃、お母さんにホットケーキを作ってもらって喜んだ経験があるはずです。

そんな皆が大好きなホットケーキがものすごく美味しいと評判のあるお店が実は東京にたくさんあるのですが、ご存知でしょうか?

今回はその昔ながらの美味しいホットケーキが食べられるお店を6つご紹介したいと思いますので、興味があればぜひ参考にしてみてくださいね。

昔ながらのホットケーキが食べられる東京のお店6つ!

それでは早速始めていきましょう!

NO.1 御茶ノ水の「みじんこ」

御茶ノ水駅から歩いて10分以内のところにある「みじんこ」という喫茶店では、厚さが3cm以上もある美味しいホットケーキが食べることができます。
シンプルですが、しっかりとしたバターを使っているため、シロップだけで物凄く美味しい味が楽しめるのだそうです。

NO.2 錦糸町の「ニット」

錦糸町駅から徒歩5分という素晴らしいロケーションにあるニットさんでは、厚めなのに、2段になっているホットケーキが楽しめます。
こちらのニットさんで作られているホットケーキは見た目がとても綺麗なので、見ても楽しめる一品だと言えるでしょう。

こちらのホットケーキはニットさん自家製のシロップをつけて召し上がっていただけます。

NO.3 江戸川の「ワンモア」

ワンモアさんではこれまでご紹介したような厚いホットケーキではなく、まるでお母さんがフライパンで作ってくれたような比較的薄めのホットケーキが食べられます。
外はしっかりとサクッとした食感となっているのに、中身はしっとりとした状態でそのギャップが多くのファンを作っているのだとか。

手作り感あふれる優しいホットケーキが食べたいなら、一度ワンモアに!

NO.4 外苑前の「香咲」

香咲のホットケーキは他のホットケーキとはひと味違って、ヨーグルトがミックスされているため、食感がフワッフワだと人気です。
この香咲さんは店内もかなり落ち着いておしゃれなので、東京の忙しい雰囲気から離れて、時間を忘れてゆっくりしたいという方にはオススメです。

NO.5 森下駅の「小野珈琲」

小野珈琲さんのホットケーキはその作り方が最も特徴的で、なんと銅板で焼いているのです。
銅板で焼いているため外はしっかりと焼き上がっているのに、中はしっとり、そして詰まっているような食べごたえのあるホットケーキとなるのだそうです。

これまでとはひと味違ったホットケーキを楽しみたいなら、小野珈琲で間違いなしですね。

NO.6 南千住の「オンリー」

オンリーさんのホットケーキは、全てマスターの手作りとなっていて、その優しい味ともちもちした食感に多くのファンがリピートしているのだそうです。
南千住の近くに行く機会があればぜひ一度立ち寄ってみることをおすすめします!

さて、ここまで6つの美味しいホットケーキが食べられるお店を紹介してきましたが行きたいところはありましたか?
行きたいところがあったのであれば、ぜひ行ってみてください。

あなたもきっとその美味しさの虜になるはずです。